第53回三重県中学生バレーボール新人大会 結果
1月25日(土)26日(日)に開催されました標記大会の結果です。男女ともベスト4に入った学校は、3月22日23日に開催予定の東海新人大会に出場します。各チームの健闘を期待します。
男子結果ダウンロードはこちら
女子結果ダウンロードはこちら
中学バレー_県新人大会結果
決勝戦評
男子
今大会決勝戦は、3年連続4回目の優勝を狙うエスコラピオス学園海星中学校と、初優勝を狙う津市立久居東中学校の対決となった。
第1セット序盤は、海星中①杉山と久居東中④瀧川の両エースの点の取り合いからスタートした。海星中は攻撃力の高いレフトからのスパイクで得点を重ねていくが、久居東中の粘り強いレシーブと、相手ブロックを利用した攻撃で10―10と接戦を繰り広げる。しかし、海星中のサーブが久居東中のレシーブを崩し始めると、サイドからの攻撃が効果的に決まりリードを広げることに成功し、そのままセットを先取した。
第2セットは序盤から海星中⑧松村のサーブで4―0をリードする。久居東中もブロックとレシーブで応戦するものの、海星中もブロックが機能し18―12と点差を広げる。最後は海星中①杉山の力強いスパイクが決まり、セットを連取、海星中学校が3年連続4回目の優勝を決めた。
女子
決勝戦は、久居東中と殿町中の対戦となった。第1セット久居東中①岸本の前衛•後衛からのスパイクで得点を重ねていくが、決勝戦の固さからかお互いにミスが重なる展開で13-11と競り合う。中盤久居東中は②伊藤のスパイクを中心に少しずつ点差を離していく。殿町中も①諸戸のコースをついたスパイクやブロックで応戦するが、最後は久居東中③佐藤のブロックポイントで決着、25-19で久居東中が先取する。
第2セット、久居東中は⑥井上のスパイクとサーブで流れを掴む。殿町中は④森本のスパイクなどで得点するも、久居東中は⑥野澤などのサーブが効果的に決まり、5-18と殿町中を突き放す。殿町中も③深田のツーアタックなどで得点するも追い上げるには及ばず、終始圧倒的な攻撃力を見せた久居東中がセットを連取し、20年ぶりの県新人大会優勝を収めた。